タロット

★タロット占い★「皇帝」の逆位置。無責任な自分になってしまいそうな未来を再設定!

毎日の暮らしを一生懸命生きている中で、ちょっとしたモヤモヤ、なんか上手くいかないなという気持ち、心の奥底にしまい込んだままでいる思いはありませんか?

人間の意識のうち、2~3%が言語化できている「顕在意識」、97~98%は言語化できていない「潜在意識」であると言われています。

タロットカードは、言語化できていない潜在意識によって無意識的に選んでしまっている「うっかり未来」を、「本当になりたい未来」に選び直すためのツールです。

ちょっとモヤモヤするな、なんか上手くいかないなという時、気軽にタロットを引いてみると、自分の本当の気持ちに気付けるかもしれません♩

というわけで、今日のモヤモヤを占ってみました^^

占いテーマ「与えてもらった仕事について」

今日の私の占いテーマは、「与えてもらった仕事を、私は本当にちゃんとできるのかな?」

ここ最近、ありがたいことに今までやったことがなかった仕事を任せていただく機会が増えています。

ただ、「真似して学ぼう」、「とりあえずやってみて失敗したら考える」という文化の会社なので、きっちりかっちりとしたマニュアルがあるわけではありません。

そんな中でまかせてもらった仕事を試行錯誤しながらやってみてはいるものの、なんか上手くいってる気がしないし、そもそも私にできるのか?という思いがモヤモヤしています。

というわけで、タロットカードを一枚引きしてみました。
(※私は、大アルカナ22枚で占っています。)

引き寄せやすい未来のカード:「皇帝」の逆位置

「皇帝」は社会や統率を表しています。

このカードからは、リーダーシップや責任、役職、現実的な目標などが暗示されますが、今回は逆位置で出ているので、無責任、自信や勇気がない、有言不実行という状況が感じられます。

このカードをもとに今の私の気持ちに向き合ってみました^^

「皇帝」の逆位置はうっかり未来?

私のモヤモヤの元となっている仕事について、とりあえずやってみて→つまずいている→だからモヤモヤしている、という状況なんですよね。

おそらくこのままモヤモヤしたまま進んでしまうと、一緒に仕事をする相手に対して無責任だし、いつまでも自信が持てず、そのうち投げ出してしまうという未来に向かってしまいそうだなと思いました。

この未来って、本当になりたい未来?
彩
なりたくない!!
じゃあ、どうする?
彩
・・・やり方を学びたい!そして再現力をつけたい!

「皇帝」の逆位置のうっかり未来を本当になりたい未来に再設定!

というわけで、なりたくない未来にうっかり向かわず、再現力をつけるという本当になりたい未来のために、行動してみました。

  1. ちょうど今日、同じ仕事をしている先輩の実際の仕事を見学させてもらえることになっていたので、見学しながら発見や真似したいことをメモした。
  2. その後先輩に時間をもらい、質問&落とし込みをした。
  3. 明日、同じ仕事の予定があるので、今日教えてもらったことをやってみる。(と先輩に約束した。)

まとめ

「与えてもらった仕事を、私は本当にちゃんとできるのかな?」というテーマに対し、出てきたカードは、「皇帝」の逆位置。

このカードから感じた、無責任、自信や勇気がない、有言不実行という未来は、私にとって向かいたくない「うっかり未来」でした。

なので、その「うっかり未来」に向かわないようにするための3つの行動をしてみました。

行動=モヤモヤを抜け出すきっかけになり、ちょっとすっきりしました♩

タロットカードが未来を決めるわけではなく、「本当になりたい未来」を決めるのは、自分自身です。