TV番組情報

【マツコの知らない世界】 八木恵利子流美脚トレーニング!今日からすぐに挑戦できる!

2020年9月29日放送の「マツコの知らない世界」で、八木恵利子さんの美脚トレーニングが紹介されました。

アメリカ版VOGUEや世界の一流ブランドが注目する美脚の持ち主、八木恵利子さん。

女性なら誰でも憧れてしまう美しい足をお持ちの八木恵利子さんが教えてくださる美脚トレーニングとあらば、見逃すわけにはいきません!

それでは早速、ご紹介していきますね。

【マツコの知らない世界】八木恵利子さん流美脚トレーニング

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eriko Yagi(@yagieriko)がシェアした投稿

こちらの八木恵利子さんのような美脚を目指して頑張りましょう!

今回紹介されたのは、以下の6つの美脚トレーニングです。

  1. 歯磨きタオル挟み
  2. 2段階起立
  3. つま先ものとり
  4. 階段指歩き
  5. 四股ふみ
  6. フィットネスバイクの逆漕ぎ

それでは順番に見ていきましょう♪

➀歯磨きタオル挟み

歯磨きをする前に、タオルを一枚用意!

両足の内側にタオルを挟んでまっすぐ立ち、そのままの状態で歯磨きをします。

歯磨きをしている時間だけでOK!

脚の内側に力を入れることで筋肉がつく。

O脚が目立たなくなり、スラっとしたまっすぐの美脚に!

歯磨きの時ってなんとなく楽な姿勢で立ってしまいがちなので、タオル一つで実践しやすく、今日からすぐに取り入れられそうですね。

➁2段階起立

椅子から立ち上がる際にそのまま立つのではなく、中腰の状態で1秒半止まってから立ちます。

こうすることで腹筋を刺激し、筋細胞を活性化することができる。

会社勤めの方など、毎日何度も立ったり座ったりを繰り返す方は、毎日何度でも取り入れられる。

椅子から立ち上がるという何気ない動作の中に、美脚ポイントを取り入れられるなんて驚きですね!

➂つま先ものとり

床にペンなどが落ちてしまった際、足のつま先を使って取ります。

腹筋と脚の細部の筋肉を鍛えることができる。

誰も見ていない時であれば、お行儀的にもセーフですね。

➃階段指先歩き

階段を上る際に踵をつけず、足の指先だけを使って上るようにします。

いきなり実践すると危ないので、ある程度基礎ができてから行う。

怪我をしないためにも、無理せず基礎ができてから挑戦しましょう!

⑤四股ふみ

両足を開いて中腰になり、背筋をまっすぐ伸ばして姿勢を正しながら上下運動します。

太ももの内側の筋肉が鍛えられる。

これ、ちょっとやってみましたが、前傾姿勢にならないようにするのがけっこうきつい!

でもきついってことは効いてる証拠ですよね☆

⑥フィットネスバイクの逆漕ぎ

重心を前にかけるのではなく、椅子の両端を持って重心を後ろにかけ、引く力で漕ぐ。

重心が前にかかった前傾姿勢の場合はほぼ足のみしか鍛えられませんが、逆漕ぎにすれば、腹筋・太もも(下)・お尻を鍛えることができる。
↓↓
体幹・下半身全体に効果的!

これは見るからにきつそうですが、八木恵利子さんは毎日1時間されているそうです。

毎日努力を積み重ねていらっしゃるんですね!

【マツコの知らない世界】八木恵利子さん流美脚トレーニング!今日からすぐに挑戦できる!・まとめ

八木恵利子さんが美脚に意識を向けるようになったのは、39歳頃とのこと。

また、「生活に取り入れた小さな事を毎日続けることが大切」という八木恵利子さんの言葉が、とても印象的でした。

引き締まってまっすぐな美脚を手に入れるには、何歳からでも遅くないし、日々のコツコツとした積み重ねが大切ということですね!

今回紹介された八木恵利子さん流美脚テクニックは、今日からすぐに取り入れられるものもありましたし、みんなで美脚を目指しましょう!

女性なら誰もが憧れる美脚の持ち主、八木恵利子さんの意外なお仕事や旦那さんについては、↓↓こちらの記事にまとめていますので、見てみてください。

八木恵利子の美脚ハイヒールが可愛い!旦那についても紹介。フリーペーパーの発行も!2020年9月29日(火)放送の「マツコの知らない世界」に八木恵利子さんが出演されました! と気になり、インスタを見てみた...