2020年8月15日放送の王様のブランチで、「最強のごちそうトースト選手権」が紹介されました。
我が家で食パンと言えば、普通にトーストしてバターやジャムをつけて食べたり、チーズとのりをのせて焼いて食べるくらいなので、どんなレシピが紹介されるんだろう!?と興味がありました。
教えてくださったのは、こちらの三人です☆
- これまで400種類上のトーストを考案し続けているトーストアーティスト なぎささん
- あらゆるスパイスを巧みに操る女芸人 バービーさん
- 超一流パティシエ 鎧塚俊彦さん
使う食材も、スーパーやコンビニで手に入るものだけというのが嬉しいです!
早速見ていきましょう♪
Contents
【王様のブランチ】最強のごちそうトースト選手権!なぎささんの「巣ごもリボントースト」
この投稿をInstagramで見る
きゅうりで作ったリボンが可愛いですね!
<材料>
食パン:6枚切りを1枚
マヨネーズ:大さじ1と少し
カレー粉:適量
キャベツ:1/4(千切りにしておく。)
サラダチキン:適量(ほぐしておく。)
卵:1個
きゅうり 1本(ピーラーで縦に薄く3枚切っておく。)
胡椒:適量
<作り方>
(1)先にトースターを1分くらいあたためておく。
※トースターをあたためておくことで、具材に火が入りやすくなる。
(2)マヨネーズとカレー粉を混ぜる。
※カレー粉の量はお好みで!
(3)(2)で混ぜたカレーマヨを、食パン全体に塗る。
(4)千切りキャベツとほぐしたサラダチキンを食パンにのせる。
※真ん中の卵を落とすスペースを空けて、外側にのせていく。
(5)(4)で空けておいた食パンの真ん中のスペースに卵を落とす。
※白身に火が通りにくいので、卵を器の上で割り、白身を少しだけ器の中に落として白身の量を調節する
(6)1000wのトースターで約5分焼く。
※卵が半熟状態、チキンに少し焦げ目がつくくらいまで焼く。
(7)薄切りにしたきゅうりでリボンを作る。
【1枚目】端と端を真ん中に向かって折る。
【2枚目】1枚目のきゅうりの真ん中にくるくる巻き付ける。
【3枚目】半分に切って、それぞれ片側をV字型に切り、1枚目と2枚目で作ったリボン部分に添える。
(8)トースターから取り出した食パンにきゅうりのリボンを添えて、お好みで胡椒をかける。完成!
ちょっとひと手間を加えて焼くだけで、栄養たっぷりのおかずトーストに大変身しました!
半熟状態の卵を割って食べましょう!
キャベツは、コンビニやスーパーで売っているカット済みの千切りキャベツを使ってもいいですし、サラダチキンもあらかじめほぐしてあるものが売られているので、それを使えばより手軽に作れちゃいますね。
【王様のブランチ】最強のごちそうトースト選手権!バービーさんの「坦々トースト」
坦々と言えばラーメンやうどんを想像するのですが、トーストと合わせるとどんな感じになるんでしょうか?
<材料>
食パン:8枚切り1枚
ひき肉:適量
五香粉(ウーシャンフェン):適量
シュレッドチーズ:適量
鷹の爪:適量
にんにく:チューブ1cm
塩:適量
<作り方>
(1)食パンを、1000Wのトースターで3分半くらい焼く。
※強めの焦げ目がつくくらいまで。
(2)フライパンをあたため、ひき肉、にんにくチューブ、鷹の爪、五香粉、塩を入れる。
(3)(2)を全体に火が通るまで炒める。
(4)カリカリに焼きあがったトーストにシュレッドチーズを乗せ、さらにトースターで30秒〜1分くらい焼く。
※チーズが溶けるくらいまで。
(5)(3)で炒めたひき肉と鷹の爪をトーストに乗せる。完成!
※チーズが滑り止めになります。
ちょっと意外な組み合わせ?と思いきや、スパイスとトーストはとっても相性がいいそうです。
今日はいつもと違ったごちそうトーストが食べたいな♪という日にぴったりですね。
【王様のブランチ】最強のごちそうトースト選手権!鎧塚俊彦さんの「TOSHI風フレンチトースト」
お店で食べるおしゃれスイーツのような、デザートトーストですね☆
<材料>
食パン:5枚切り1枚
卵:1個
バター:15g+a
粉糖:30g
はちみつ:7g
牛乳:125cc
生クリーム:100g
砂糖:適量
板チョコ:1/4枚
クッキー:1枚
バナナ:半分
アイスクリーム:ディッシャー1杯分
メープルシロップ:適量
<作り方>
(1)食パンの耳を切り取る。
(2)鍋に牛乳とバターを入れて、弱火で温める。
(3)ボウルに卵と粉糖とはちみつ入れて、泡立て器で混ぜる。
(4)(3)を少し混ぜたら、温めた(2)を入れてしっかりと混ぜる。
(5)バットに食パンを乗せて、(4)を上からかける。
(6)食パンをひっくり返して、10分漬け置きにしておく。
(7)ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーもしくは泡立て器で泡立てる。
※7分立てくらいに。
※泡立てたら、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
(8)クッキーと板チョコをそれぞれ刻む。
※あえていびつな形に刻むのがおすすめ!
(9)フライパンにバターをひき、(6)で漬け置きしておいたトーストを焼く。
(10)ジューサーミキサーにバナナと少量の牛乳を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
※バナナの塊が少し残るくらいに。
(11)(9)で焼いたトーストにメープルシロップをかける。
(12)(8)で刻んだクッキーをトーストに上に乗せる。
(13)(12)の上にアイスクリームをディッシャー1杯分のせる。
※クッキーを滑り止めにする。
(14)(10)で作ったバナナソースを上からかける。
(15)(7)で冷やしておいた生クリームをアイスの上にかける。
(16)(8)で刻んだ板チョコを上から振りかける。完成!
材料や手順が少し多いですが、スーパーやコンビニで手に入るものばかりですし、一つ一つの作業はそれほど難しくないので、ぜひ挑戦してみたいです!
何より、一流パティシエ監修のトーストが家で作れるなんて嬉しいですね☆
【王様のブランチ】最強のごちそうトースト選手権!まとめ
以上、【王様のブランチ】最強のごちそうトースト選手権!のなぎささん&バービーさん&鎧塚さんのレシピをご紹介しました。
食パン一枚が、色々な工夫やアレンジで大満足なごちそうトーストに変身するんですね!
今回のレシピもぜひ作ってみたいと思いますし、自分のオリジナルレシピを開発するのも楽しそうですね☆