2020年10月19日(月)深夜0時より、BSテレ東「ハルとアオのお弁当箱」の2話が放送されました!
1話では、連ドラ初主演の吉谷彩子さん演じるハルちゃんと、ドラマや映画、舞台に大活躍の井之脇海さん演じるアオさんが、原作通り柔らかくて優しい雰囲気で登場して、ほっこり幸せな気持ちになりましたね♪
今回は、さらに期待が高まる「ハルとアオのお弁当箱」の2話のあらすじ・ネタバレについてご紹介していきます。
※全話のネタバレ~最終回の結末までのまとめ記事は、↓↓こちらをどうぞ!
(キャストやまちたさん原作の同名漫画についてもご紹介しています。

Contents
「ハルとアオのお弁当箱」2話 あらすじ&ネタバレ
★ネタバレ注意★
まだ知りたくない!という方は飛ばしてくださいね。
こちらが予告動画です!
オタク女子・ハル(吉谷彩子)とジェンダーレス男子のアオくん(井之脇海)は同居生活を始めていた…。
そこで2人が決めた共同生活のルールが「お弁当の作り合い」。
早速、ハルはアオから手作りのお弁当を手渡され勤め先へ。
お昼になり、お弁当箱をあけると…!鮭がメインに入った“おしゃれなお弁当”が!それを見たハルは、思わず大感激!!
しかし、普段料理をあまりしないハルはお弁当作りが不安に・・・。
そんなときバーの店長・好美(梶原ひかり)から、大げさにしないで「食べる人のことを考えて作ればいい」とアドバイスを受ける。
すると、共同生活ならではの食材シェアで、アオが好きだという鮭を使ってお弁当作りに奮闘するハル。
果たしてその出来栄えは!?
引用元:BSテレ東「ハルとアオのお弁当箱」 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/obentou-bako/story/02.html
「ハルとアオのお弁当箱」2話 みんなの反応は?
はあ~今日も癒された🥰#ハルとアオのお弁当箱 pic.twitter.com/ytB53tZVxD
— グミ (@RKbN4Bn9JLY19Tj) October 19, 2020
癒されました~♪
今週もリアタイ出来た~✨
シャーってやるハルちゃんがめちゃくちゃハルちゃん😂
そして1回目も思ったけど吉谷さんハルちゃんの「好き~」の言い方めちゃくちゃハルちゃん
#ハルとアオのお弁当箱— 前川涼🐰🐼アニ横連載中🐻 (@okomae) October 19, 2020
ハルちゃんの「好き~」、ハルちゃんらしくていいですよね!
あ〜今日も美味しそうだった🤤
人に作ってもらったごはんって
美味しいし嬉しいよね。— チベットスナギツネ (@TibetsandKITUNE) October 19, 2020
「美味しくて」、「嬉しくて」、「幸せ」なんですよね(*^-^*)
原作を大きく越えてきた脚の広げっぷり。#ハルとアオのお弁当箱 pic.twitter.com/HWYtfIX75H
— なつ (@kwbt72) October 19, 2020
原作と同じところ、ちょこっと違うところを探すのも楽しいです☆
しまった!ハルとアオのお弁当箱観るの忘れたーー!
— 隙間 (@i7ZsHStWMdN1CDC) October 19, 2020
見逃した場合は、↓↓こちらから10/26(月)まで視聴できます!ぜひ!
「ハルとアオのお弁当箱」2話 ハルとアオのお弁当レシピ

画像引用元:BSテレ東「ハルとアオのお弁当箱」公式サイト
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/obentou-bako/gallery/?trgt=s_02&gid=82472#tx_photo_gallery
ハルちゃんがアオさんに作ったお弁当の中に入っていたのは、鮭と枝豆の混ぜご飯。
ハルちゃんが学生時代にお母さんに作ってもらった大好きなものですが、自分が大好き!美味しい!というものを作ってあげたくなるハルちゃんの気持ち、とってもわかります!
「ハルとアオのお弁当箱」の公式サイトで作り方が紹介されていました。
鮭と枝豆の混ぜご飯
材料
●甘塩鮭 1/2切
●冷凍枝豆 60g
●あたたかいごはん 400g
●塩 小さじ1/4
作り方
➀:トースターで焼いた鮭の身をほぐす。
➁:鮭の皮は細かく切る。
➂:ごはんに鮭の身、鮭の皮、枝豆、塩を入れてざっくり混ぜる。
➃:完成!
「ハルとアオのお弁当箱」2話のあらすじ・ネタバレ まとめ
以上、「ハルとアオのお弁当箱」2話のあらすじ・ネタバレ!同居のルールはお弁当の作り合い!をお届けしました。
2話では、アオさんにお弁当を作るのが不安だったハルちゃんが、好美さんに励まされて一生懸命作ったお弁当が、たくさん気持ちがこもっていて本当に美味しそうでした。
アオさんも「大好き!」と言っていて、ちゃんと届いてましたよね(*^-^*)
ハルちゃんが、鮭と枝豆の混ぜご飯を作りながら「おいしそうだよ~アオさーん」と言っているところと、「お弁当って2回嬉しいんですね」と言っているところが、娘たちの幼稚園のお弁当を作っていた私にとって、めっちゃ共感するポイントでした!
3話もとっても楽しみです☆
※全話のネタバレ~最終回の結末までのまとめ記事は、↓↓こちらをどうぞ!
(キャストやまちたさん原作の同名漫画についてもご紹介しています。
