2020年10月9日放送のキューピー3分クッキングで、「ポテト、ブロッコリー、卵のマヨネーズ焼き」の作り方が紹介されました!
ポテトと卵とマヨネーズは子供たちの大好物!
そこに栄養満点のブロッコリーが加えられるとあらば、要チェックのメニューですね☆
教えてくださったのは、料理研究家の小林まさみさんです。
それでは早速作り方を見ていきましょう♪
Contents
【キューピー3分クッキング】小林まさみさんの「ポテト、ブロッコリー、卵のマヨネーズ焼き」
こんがりマヨネーズの香りがたまらない🤤❤️
「ポテト、ブロッコリー 、卵のマヨネーズ焼き」
お子さまが喜ぶ食材オンパレード🥔🥦🥚
ホワイトソースいらず、トースターでできちゃうお手軽さも嬉しい😆#小林まさみ 先生がご紹介します👩🍳❤️https://t.co/TLTDKlRLuH— 3分クッキング(日本テレビ公式) (@3puncooking_ntv) October 9, 2020
卵が半熟~(*^-^*)
美味しそうです!
ポテト、ブロッコリー、卵のマヨネーズ焼き」の材料と作り方
それでは、材料と作り方をご紹介していきますね。
材料
●じゃが芋 3個(450g) ←皮をむいて一口大に切っておく。
●ブロッコリー 小さいもの1個(150g) ←小房に分けておく。
●玉ねぎ 1/2個(100g) ←縦薄切りにしておく。
●卵 4個 ←室温に戻しておく。
●ベーコン(厚切り) 150g ←細切りにしておく。
●にんにくのみじん切り 大さじ1
●マヨネーズ 大さじ3と1/2(約50g)
●牛乳 大さじ1
●塩 小さじ1/3
●こしょう 少々
※混ぜ合わせておく。
●マヨネーズ ←容器からそのまま絞り出して使うので計っておかなくてOK! 目安は大さじ7(約100g)。
●油
☆☆トースターを予熱しておきましょう☆☆
作り方
➀:鍋にじゃが芋を入れてたっぷりの水を注ぎ、強めの中火にかける。
沸騰したら中火にし、竹串がやっと通るくらい(固め)までゆでる。
※4、5分くらい。
➁:➀の鍋にブロッコリーを加え、やわらかくなるまでゆでる。
※3分くらい。
じゃが芋とブロッコリーをザルに上げて、水気をきる。
➂:フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを強めの中火で炒める。
➃:➂の玉ねぎがしんなりしたら、ベーコン、にんにくを加え、玉ねぎが薄く色づくまで炒める。
⑤:➃に、➁のじゃが芋とブロッコリーを加えて炒め合わせ、火を止める。
⑥:⑤に、混ぜ合わせておいたマヨネーズ+牛乳+塩+こしょうを加えて混ぜる。
※全体がなじむようによく混ぜ合わせる。
⑦:耐熱容器に⑤を広げて入れ、卵を入れるくぼみを4か所作る。
⑧:耐熱容器の周囲にマヨネーズをぐるっと一周絞り出し、さらに十文字にも絞り出す。
⑦でくぼませたところに卵を割り入れる。
⑨:⑧を、予熱しておいたオーブントースターに入れ、マヨネーズが少しこんがりするまで焼く。完成!
※焼き時間は8~10分程が目安です。
【キューピー3分クッキング】は同じ名前で内容の異なる番組が2つ存在している!?
キューピー3分クッキングのTwitterを見ていたら、ちょっと気になるtweetがありました!
本日の放送も始まりました♪
番組を見ながら答えてほしい、細かすぎて伝わらないトリビアクイズ✍いってみよう~💪「キユーピー3分クッキング」
実は、同じ名前で内容の異なる番組が2つ存在している。〇か×か?— 3分クッキング(日本テレビ公式) (@3puncooking_ntv) October 9, 2020
◯でしょうか!? ×でしょうか!?
全然見当もつかないのですが、私は◯で投票してみました!
私が投票した時点では、◯が58.4%、×が41.6%で、接戦な感じでしたよ☆
【キューピー3分クッキング】小林まさみさんの『ポテト、ブロッコリー、卵のマヨネーズ焼き』の作り方・まとめ
これ、絶対好きな人が多い味だと思います!
だんだんと寒くなってきましたし、マヨネーズを使ったこってり味+トースターを使ったあったか料理が嬉しいですよね(*^-^*)
私も早速作ってみたいと思います!