2020年9月14日放送の「キューピー3分クッキング」で、「なすとかぼちゃの肉みそチーズ焼き」の作り方が紹介されました。
と思いますが、
ちょっと意外な組み合わせで興味があったので見てみました!
教えてくださったのは、料理研究家の田口成子さんです。
それでは早速、作り方を見ていきましょう♪
Contents
【キューピー3分クッキング】田口成子さんの「なすとかぼちゃの肉みそチーズ焼き」
あなたはどっち派?
/#3分クッキング アンケート✍️
\「ホクホクかぼちゃ🎃派」→いいね❤️
「とろとろなす🍆派」→RT🔁「選べない…どっちも好き😭❤️派」はこちらをクリック👇https://t.co/z5rKs0UCWh
— 3分クッキング(日本テレビ公式) (@3puncooking_ntv) September 24, 2020
なすとかぼちゃに和風の肉味噌をのせて、さらにチーズをかけて焼きます!
甘じょっぱい味の肉味噌はごはんにも合いますよね。
「なすとかぼちゃの肉味噌チーズ焼き」の材料と作り方
それでは、材料と作り方をご紹介していきますね。
材料
●なす 3〜4個(350g) ←ヘタを切り落とし、大きめに縦横半分に切っておく。
●かぼちゃ 1/4個(300g) ←種とワタを取ってラップに包み、電子レンジ600Wに2分かけ、3~4㎝大に切っておく。
●合びき肉 200g
●酒 大さじ1
●水 大さじ1×2
●みそ 30g
●砂糖 大さじ2
●みりん 大さじ1
●ピザ用チーズ 70g
●油
作り方
➀:フライパンに油大さじ3を熱し、なすの皮目を下にして3分焼く。
➁:3分程焼いたら裏返し、蓋をして弱めの中火で4~5分蒸し焼きにする。
※なすが柔らかめのほうが美味しい!
➂:かぼちゃを耐熱容器に並べ、ラップをして600Wの電子レンジに3分かける。
➃:➁のなすを耐熱容器に広げて入れる。
※耐熱容器になすを焼いたときの油が入り過ぎないように注意!
⑤:➂のかぼちゃに竹串を刺して、すっと入る程度に柔らかくなっているか確認し、柔らかくなっていたら、➃の耐熱容器に入れる。
⑥:鍋に合いびき肉、酒、水(大さじ1)を入れて菜箸数本でよくほぐす。
※火にかける前に!
⑦:⑥を火にかけて、合いびき肉がポロポロになるまでさらに混ぜる。
⑧:⑥の鍋を一旦火からおろし、みそ、砂糖、みりん、水(大さじ1)を加えてよく混ぜ、再び火にかける。
⑨:汁気がなくなったら火を止め、⑤のなすとかぼちゃの上にかける。
⑩:⑨にピザ用チーズを散らし、オーブントースターで7~8分焼く。完成!
「なすとかぼちゃの肉みそチーズ焼き」の食卓に添えたい!ジャックオーランタンの作り方
今回の「なすとかぼちゃの肉みそチーズ焼き」の材料のかぼちゃ。
かぼちゃと言えば、ハロウィンのジャックオーランタンですよね!
かぼちゃのジャックオーランタン簡単に作れる方法はないかな?
と思い、調べてみました。
ミニカボチャで作るジャックオーランタン
折り紙で作るジャックオーランタン
色鉛筆やサインペンで描くジャックオーランタン
【キューピー3分クッキング】田口成子さんの『なすとかぼちゃの肉みそチーズ焼き』の作り方・まとめ
難しい手順はなく、下準備をした材料を順番に耐熱容器に入れていけば、あとはオーブントースターにおまかせできちゃうのがいいですね!
かぼちゃを電子レンジ柔らかくするのも時短できて嬉しいです☆
かぼちゃ料理は何でも大好きな我が家の次女、焼いた&揚げたかぼちゃは大好きな我が家の長女も絶対喜びそうです!
早速作ってみたいと思います!